アフターケア

記事内に広告が含まれています。

アフターケア用品についてご紹介!

施術後は、肌が傷ついている状態なので、しっかりケアして上げる必要があります!!

アフターケアをどれだけ丁寧に行うかによって、タトゥーの完成度がガラッと変わってきますよ!!

施術後のアフターケアの重要性について

タトゥーは彫って終わり!じゃなくて、アフターケアがとても重要です!

タトゥー施術後のアフターケアは、タトゥーの美しさを保ち、感染リスクや肌トラブルを防ぐ上で非常に大切なのです!!
もしアフターケアを怠ってしまうと、次のような大変な事態に発展する可能性があります。。。

アフターケアを怠ると・・・
  • 感染症リスクの増加
    施術部位から細菌などが侵入して皮膚感染が発生しやすくなる。
    痛みや発熱、腫れなどの症状により、タトゥー全体の治癒が著しく遅れる可能性がある。
  • タトゥーデザインの劣化
    施術部位の乾燥や摩擦よってデザインの鮮明さが失われる可能性がある。
    ぼやけ、割れ、滲み、などががっ制しやすくなり、アウトラインが維持されなくなる。
  • 瘢痕形成の可能性
    過剰な治癒反応により、ケロイドや肥厚性の瘢痕(はんこん)が形成されることがある。
    瘢痕ができてしまうとデザインがそこん損なわれ、後日カバーアップが必要になる場合もある。
  • 長期的な肌トラブル
    慢性的な炎症により、肌の質感が変わったり、色ムラができたりする可能性がありる。
    初期段階でしっかり対処しなければ、長期にわたる肌ダメージとなるリスクがある。

こういった最悪の事態を防ぐためにも、施術後のアフターケアはしっかり適切に行いましょう!!

お勧めのアフターケア用品紹介

それではお勧めのアフターケア用品をいくつか紹介します!

①保護シート

まずは保護シートです!
施術直後の肌を直接的に保護します。摩擦を防いでくれます。
施術後、すぐに服を着て動くとか、施術部位が擦れる可能性がある場合は必須です!
通常5~8時間程度したら剥がします。

②アフターケアクリーム

こちらはアフターケアクリームです。
アフターケアクリームは、肌の乾燥を防ぎ、かさぶたが剥がれたり割れたりするのを防ぎます。

番外編

ここからは番外編です!

アフターケアとはちょっと違いますが、タトゥーは楽しみたいけど露出できない!って方向けに、タトゥー隠しのご紹介です!

①シール

まずはシールです!
ワンポイントとか小さめのタトゥー隠しなら、こういったシールが便利です!
大きいサイズもありますが、湾曲した部分などは貼りにくいため、切って使うのがお勧めです!

②アームカバー

次はアームカバーです!
シールでは隠せないサイズの場合はこちらがお勧めです!

③コンシーラー

最後はコンシーラーです!
色味を調整しながら隠せます!自然なシールよりも自然な仕上がりになるのでお勧めです!

おわり

最後までご覧いただきありがとうございます!!

アフターケア用品と番外編としてタトゥー隠し用品を紹介しました。

是非参考にしてください!!

タイトルとURLをコピーしました