ニードル

記事内に広告が含まれています。

ニードル(針)です!!

現在は使い捨てのカートリッジニードルが主流です!

様々な種類をデザインや用途によって使い分けましょう!

タトゥーニードルの種類と選び方

はじめにタトゥーニードルについて簡単にご説明!

タトゥーニードルは、基本的に複数の細い針が束になってできています。
その針の本数によって、彫った時の線の太さが変わるということです。
さらに針の束ね方によって次のように分類されます。

このように、針の本数と束ね方の組み合わせから、用途に応じて適切なニードルを選んでいくことになります!

例えば、

  • ベースラインは7RLで描いて、細かい模様は3RLで描く
  • ベースラインは9RL、シェーディングは7RS、カラーは12RM

といった具合ですね!

で、選ぶ時ですが、この針の配置の精度が非常に重要になってきます!
並びがバラバラだと色ムラの原因になったり、肌に引っ掛かりやすくなったり、そもそも色が入らなかったりと、悪いことしかないです!!

初心者向けタトゥーニードルの選び方

ちょっと高くても信頼あるブランドのニードルを選ぶ!

(決まり文句みたいになってますが)やっぱりこれに限ります!

自分の肌に傷つけて、痛い思いをして彫る訳ですから妥協はできません!!

  • KWADRON:高品質なタトゥーニードルとして、広く支持されている
  • Cheyenne:ドイツのブランドで、革新的な技術と信頼性の高い製品を提供
  • EZ Tattoo Supply:幅広いバリエーションを持つニードルが特徴
  • INKin:カートリッジタイプのニードルで知られ、精密な作りで人気
  • Peak Needles:高精度と耐久性が評価されている

お勧めのタトゥーニードル紹介

それではお勧めのタトゥーニードルを紹介します!

①カートリッジニードル アソート 20本

数種類のニードルのセットになります!
基本的な種類とサイズが一通りそろってます!
まずはこれでいろいろ試してみるのもありです!!

  • RL:1RL、3RL、5RL、7RL
  • RS:3RS、5RS、7RS
  • M1:5M1、7M1、9M1

おわり

最後までご覧いただきありがとうございます!!

ニードルを紹介しました。

是非参考にしてください!!

タイトルとURLをコピーしました