インク

記事内に広告が含まれています。

インクです!!

マシンがあってもインクがなきゃ彫れないですからね!

インクカップとかミキサーも必需品です!!

タトゥー用のインク

ちょっとタトゥーに使われるインクについて説明です。

タトゥーインクは3つの要素で構成されてます。

液体、担体(キャリア)、顔料です。

液体は精製水やグリセリンが使用されることが多く、顔料はカーボンブラック、フタロシアニン、有機化合物や鉱物由来の色素などから作られてます。担体は細菌の繁殖を抑えたり、色を均一にする役割があります。

また、色によって使われてる成分が違ったり、同じ色でもブランドによって違ったりと色々です。使われてる素材によっては、アレルギー反応や肌トラブルの原因になりますので、使われてる素材には十分注意しましょう!

初心者向けタトゥーマシンの選び方

ちょっと高くても信頼あるブランドのインクを選ぶ!

価格に気を取られて変なブランドのやっすいテキトーなインク使ってしまうと、安全性や品質の面でとっても怖いと思います・・・

なので実績(信頼)ある有名ブランドのインクを選ぶべきです!

  • Eternal Ink:タトゥーインク業界のトップクラスで、特に黒色インクは業界屈指の人気を誇る
  • Intenze Ink:鮮やかな発色と持続性が特徴で、ヴィーガンフレンドリーなインクも提供している
  • World Famous Ink:色の定着が良く、幅広いカラーバリエーションが支持されている
  • Dynamic Color Co:ブラックインクで有名で、深い黒色を持続する品質が魅力
  • Solid Ink:植物由来の成分を使用し、環境にも配慮したブランド

お勧めのタトゥーインク紹介

それではお勧めのタトゥーインクとインクと一緒に使うものをいくつか紹介します!

①Dynamic Color Co トリプルブラックインクボトル 1オンス

Dynamic Color Coのブラックインクです。※1オンス=30mlですね。
発色が良く、色あせしにくく、鮮やかさを保ちます!!

Dynamic Color Co トリプルブラックインクボトル 1オンス 30ml タトゥー Tattoo インク ダイナミックカラー

価格:2550円
(2025/4/22 23:41時点)

②DRAGON-HAWK TRIBAL BLACK 1オンス

タトゥーマシンでも紹介したDRAGON-HAWKのインクです!

【 DRAGON-HAWK 】 黒インク TRIBAL BLACK ( 30ml ) 【TATTOO / tattoo / タトゥー / 入れ墨 / 入墨 / 刺青 / トライバル / タトゥーマシン / タトゥーキット / タトゥー用品 / タトゥーセット / タトゥーニードル / タトゥー針】

価格:2680円
(2025/4/22 23:52時点)

③MOM,s ブラックインク ライナー用/シェダー用 12オンス

続いてはMOM,sのインクをご紹介します!
こちらは大容量のボトルです。いっぱい練習できますね!
ライナー用とシェダー用の2タイプご紹介!

ライナー用とシェダー用の違い

ライナー用インクとシェダー用インクの違いは、粘度の違いにあります。
ライナー用インクは、粘度が高く調整されており、発色が強いです。これにより、ラインをくっきりと描くことができます。
シェダー用インクは、逆に粘度が低めに調整されており、滑らかで肌への伸びが良いです。これにより広範囲に均一な陰影を描きやすくなってます。

④DRAGON-HAWK カラーインク 7色/14色セット

DRAGON-HAWKのカラーインクセットです!
7色と14色ございます!!このくらいそろってればひとまず何でも彫れそうですね!

⑤Dynamic Color Co MIXING SOLUTION #00 1オンス

こちらはDynamic Color Coの薄め液です!
好きな色のインクと混ぜて色を薄めます。ボカシとか明暗つけたりとかに使います!

【DYNAMIC】 MIXING SOLUTION #00  (240ml)  【TATTOO / tattoo / タトゥー / 入れ墨 / 入墨 / 刺青 / トライバル / タトゥーマシン / タトゥーキット / タトゥー用品 / タトゥーセット / タトゥーニードル / タトゥー針】

価格:8500円
(2025/4/23 00:58時点)

⑥インクカップ 小/中/大/特大

インクカップはたくさんあった方が良いと思います!
意外とけっこう消費します!
各100個入りです。

⑦インクカップホルダー

インクカップのホルダーです!
なくても何とかなりますが、あればなお良し!
いや、あったほうがいいです!

⑧ミキサー

最後はミキサーです!これ色混ぜるときないと絶対困ります!

おわり

最後までご覧いただきありがとうございます!!

インクと関連ツールを紹介しました。

是非参考にしてください!!

タイトルとURLをコピーしました